よくある質問
FAQ

  • Q看板のことが分からないので、どのような看板が必要か相談に乗ってもらえますか?
    もちろん大丈夫です。看板を製作する目的や場所、ご予算等をお伝えいただければプロの意見でご回答させていただきます。お気軽にご相談ください!
  • Qデザインやロゴ制作からの依頼は可能ですか?
    可能です。ご希望をヒアリングさせていただき、ロゴや看板のデザインから提案させていただきます。デザインデータをご支給いただき、看板の製作のみ請け負うことも可能です。
  • Q看板は何年ぐらい持ちますか?
    看板の設置状況(環境)や材料によって大きく変わります。海の近くや紫外線がよく当たる場所では劣化が早まりますし、素材も持ちの良いものから安価で簡易的なものまで幅広くありますので、何年持つか判断することは難しいですが、設置場所に合った素材や設置方法をご提案させていただきます。
  • Q施工の対応地域はどこまででしょうか?
    全国対応が可能です。メンテ君という全国ネットワークを関連会社のエム・スリーが運営しているため、全国どこでも高い品質で適正価格の商品をご提供することが可能です。
  • Qデジタルサイネージや電光掲示板の依頼もできますか?
    もちろんできます。官公庁やホテル、大型商業施設等での実績があります。
  • Q看板の設置に規制はあるの?
    屋外に設置をする看板は屋外広告物として扱われます。
    屋外広告物は、屋外広告物法に基づき、各都道府県の屋外広告物条例・各市の屋外広告物条例等で規制が設けられています。
    屋内に設置する看板については、規制の対象外となります。
  • Q屋外看板の設置には許可が必要?
    看板の大きさや設置する場所の条件にもよりますが、屋外の看板は、そのほとんどが自家広告物または一般広告物に該当しますので、設置には原則として行政庁の許可が必要となります。
    更に、許可期間もありますので継続するには更新が必要となります。更新の際には、主要構造部の変形や腐食、表示面の汚染や変色などの点検を行い、看板の構造面、安全、美観面の観点から適切な看板が保たれるようになっています。
  • Q看板設置後10年経っても見た目はキレイなのですが、点検は必要?
    看板の外ではなく、中が劣化している場合があります。気付かない内に、内部の劣化が進み落下する恐れがあるので、点検されることをお勧めします。
  • Q誰かに看板を壊された場合、誰が修理してくれるの?
    看板の所有者が修理をしなければなりません。所有者が看板に対して動産保険を掛けていればその保険で保障される場合があります。